シンクロニシティ(芸人)がパクリと言われる3つの理由は?ネタが被ってる?

本記事はプロモーションが含まれています。

若手芸人の登竜門【ぐるナイ おもしろ荘】に出演するなど、現在人気急上昇のシンクロニシティ!

シンクロニシティはツッコミの西野諒太郎さんとボケのよしおかさんからなる男女お笑いコンビです。

かわいいひよっこ

よしおかさんがぼそぼそ喋る感じが面白い!!

そんな2人にパクリ疑惑が!

いったいなぜそんな疑惑が出たのか調査してみました!

この記事でわかること

  • シンクロニシティ(芸人)がパクリと言われている理由
  • シンクロニシティについて
目次

シンクロニシティ(芸人)がパクリと言われる3つの理由は?

シンクロニシティ(芸人)がパクリと言われている理由を、

  • 個人的意見
  • Yahoo知恵袋
  • Twitter

などから、わりだしました!

理由は3つです。

  • 曲と勘違い
  • ネタが被ってる
  • パクられた側だった?

一つずつ説明していきます!

シンクロニシティ(芸人)がパクリと言われる理由①:曲と勘違い

「シンクロニシティ パクリ」は芸人のシンクロニシティではなく、乃木坂46の曲「シンクロニシティ」の可能性が高いです!

2020年に乃木坂46のシングルである「シンクロニシティ」が中国でパクられたと大騒ぎになったことがあるんです!

まさかの「シンクロニシティ」違いです(笑)

広東省のTV曲が「武漢のコロナウイルスに負けるな!」という応援ソングとして作られた曲がめちゃくちゃ「シンクロニシティ」に似ていたんです(笑)

あまりにも似ていたので、中国の乃木坂ファンが怒ってこのパクリが発覚しました。

その動画はすでに削除されているので、見ることは出来ませんが、シンクロニシティ(芸人)がパクリだ!というのは、この曲の騒動を聞いた人が勘違いした可能性があります。

シンクロニシティ(芸人)がパクリと言われる理由②:ネタが被ってる?

シンクロニシティの漫才の特徴といえば、

  • 伏線を回収するようなネタ作り
  • よしおかさんがローテーションを貫く
  • 敬語でネタをする

こんな感じかなぁ?と思うのですが、それぞれ被ってしまう芸人さんはいますよね。

伏線を回収するようなネタは、「スーパーマラドーナ」「見取り図」「和牛」なんかがやっていますよね。

同じ男女コンビでテンション低いボケといえば「南海キャンディーズ」がいますし。。

漫才を敬語でする芸人さんも多くいます。

そういう面で、どこか他の芸人さんのネタに似ていると感じた人がいるのかもしれません。

シンクロニシティ(芸人)がパクリと言われる理由③:パクられた過去

X(Twitter)で気になるコメントを見つけました。

シンクロニシティがパクったのではなく、他の芸人さんがシンクロニシティの漫才をパクったという内容です。

誰がシンクロニシティの漫才をパクったのかは分からなかったのですが、このツイートを見る限り、かなりパクっていたようなので、シンクロニシティのネタをパクっているのは誰か?という意味で検索した人もいそうです。

シンクロニシティのプロフィール

シンクロニシティは、2017年に結成された芸歴6年目のコンビです!

ボケが女性のよしおかさん、ツッコミが男性の西野さんです。

スクロールできます
項目よしおか西野
名前よしおか西野諒太郎
にしの りょうたろう
生年月日1994年10月2日1994年3月23日
年齢29才29才
出身地神奈川県東京都
身長160~162くらい?不明
体重不明不明

吉岡さんと西野さんの出会いは「中央大学 落語研究会」です。

まじっすかひよっこ

中央大学に通ってたってことは頭がいいんだね~!!!

学年がバラバラだったこともあり、そのときは別のコンビを組んでいましたが、大学の文化祭で一度コンビを組んだ経験があります。

1回きりのコンビと思いきや、社会人になった後に、吉岡さんが西野さんを誘ってコンビ結成になりました!

シンクロニシティ(芸人)がパクリと言われる理由まとめ

この記事では、シンクロニシティがパクリと言われる理由について調べました。

  • シンクロニシティは芸人のことではなく乃木坂46の曲「シンクロニシティ」の可能性が高い
  • たくさんの芸人がいるので少し同じに感じてしまう人がいるのかも
  • パクったのではなくパクられた過去がある

結果、シンクロニシティは誰のネタもパクっていないことがわかりました!

パクリの声はおいておいて、もっともっとシンクロニシティに活躍してほしいです\(^o^)/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次