
この記事では、SUMMER SONIC2023の
・チケット販売はいつ?
・チケット倍率は?
・当落日はいつ?結果は?
についてまとめていきます!



2023年8月20.21日に開催されるSUMMER SONIC!!
まだまだ未発表のことが多いけど、過去との比較をしていくよ^^
情報も随時UPしています!
サマソニ2023のチケットはいつ発売?
2023年1月18日現在、チケットの販売情報は出てきていません!
しかし!2022年は2月18日から先行発売が開始されていたので今年も2月辺りからの発売と予想します!
2022年には、⬇こんな感じで発売されました。
受付種類 | チケット | 受付期間 |
クリエイティブマン3A/ モバイルGOLD会員先行 | 2DAY | 2/18~2/28 |
クリエイティブマン3A/ モバイルGOLD会員先行 | 1DAY | 3/23~3/31 |
特典付きオフィシャル先行 | 2DAY | 3/4.~3/11 |
特典付きオフィシャル先行 | 2DAY 1DAY プラチナチケット | 3/26~5/27 |
一般発売 | 2DAY 1DAY プラチナチケット |
去年は5回に分かれてチケット販売がありました^^!
詳しくは【チケット購入方法】にて解説していきますね。とにかく先行発売は予定枚数に達し次第終了になるので早めに申し込むことが必須です!



先行と一般発売では金額が違うのかなぁ???



次の章でまとめていくよ


サマソニ2022のチケット価格
サマソニは東京海上と大阪会場、1DAYなのか2DAYなのかで金額が変わってきます!



プラチナチケットっていう特別扱いしてくれるチケットもあるよ
サマソニ2022東京のチケット価格表
※すべて税込み | 1DAY | 2DAY | プラチナ |
クリエイティブマン3A会員/ モバイルGOLD会員 | 16,500円 | 30,000円 | 29,000円 |
特典付きオフィシャル先行 | 17,000円 | 31,000円 | 30,000円 |
一般先行 | 17,000円 | 31,000円 | |
一般発売 | 17,000円 | 31,000円 | 30,000円 |
サマソニ2022大阪のチケット価格表
※すべて税込み | 1DAY | 2DAY | プラチナ |
クリエイティブマン3A会員/ モバイルGOLD会員 | 14,500円 | 27,000円 | 24,000円 |
特典付きオフィシャル先行 | 15,000円 | 28,000円 | 25,000円 |
一般先行 | 15,000円 | 28,000円 | |
一般発売 | 15,000円 | 28,000円 | 25,000円 |
※プラチナチケットは1日の価格です!プラチナは2DAY販売を行っていません!
プラチナチケットは、ほんとにプラチナで(語彙力)
- 専用Viewing Area
- 専用Lounge
- グッズ売り場専用レーン(ファストレーン)
- 専用クローク(無料)
- ウェルカムドリンク
- 専用トイレ
- 専用シャトルバス(東京のみ、マリンスタジアムから幕張メッセの間を走ります)



めちゃくちゃ優遇されるから高いのも納得だよね



高いけど去年は完売してたよ!待ちたくない人は早めに買っといたほうがいいかも!
ちなみに、1DAYチケットよりも2DAYチケットのほうが人気で売り切れになるのが早いです。
それだけサマソニが人気ってことですよね。逆に1DAYの方は開催ギリギリまでチケットが買えたので”推し”が出るかどうかを確認してからチケット購入でも十分間に合います^^
サマソニ2023のチケット当落日はいつ?
まだ2023年の当落日が発表されていないので発表され次第UPしていきます!
サマソニ2023東京&大阪チケット購入方法
サマソニ2023のチケット情報はまだ発表されていませんが、例年通りイープラスかローチケちけっとぴあで購入可能と予想します!
それぞれ店頭でも買えますが携帯から購入するのがスムーズです◎
ちなみに、いろんな方がチケットの買い方について質問していたのでまとめてみました!
Q | 1dayチケットを買う際は日付を選ぶ必要がある?? |
A | 購入時に選択する画面があります。出演するアーティストによって片方の日付のみ完売になることもあるのでご注意ください |
Q | 【特典付きオフィシャル先行】と【一般発売】は何が違うの?? |
A | 特典付きの場合は抽選で全額返金キャンペーンやプラチナチケットへの変更などの特典が当たる可能性があります。 |
Q | チケット購入が重複した場合はどうすればいい? |
A | チケプラトレードなどでリセールに出すことができました(2022年時) |
サマソニ2023のチケット倍率は?
サマソニ2023のチケット倍率は1.945倍と予想します!!!
\この計算式で計算していくよ/
申込者数÷総動員数=チケット倍率
サマソニ2023の観客動員数は?
2019年には3日間で30万人の観客動員数を記録したサマソニですが、2022年時はコロナウイルス流行の影響でキャパ50%までのチケット販売となっていました。
そのため、2日間での観客動員数は10万人となりました。
2023年はどのくらいコロナウイルスの影響が加わるかわかりませんが、最近ではライブやフェスでの声出しもOKになりつつあります。
このことから、去年同様50%のチケット枚数とは考えにくいんじゃないかな~と個人的に思っています。
とはいえ、100%になる確証もないので70%、2日間で14万人を動員すると仮定していきます!
サマソニ2023の申込者数は?
申込者数はツイッターのフォロワー数を元に計算してみようと思います!
SUMMER SONICのツイッターのフォロワー数は22.7万人です!
この数字をもとに考えた条件はこちら!
1⃣フォロワーの人数のうち6割がチケットを申し込むと仮定
2⃣1人2枚チケットを申し込むと仮定
これを計算すると、申込枚数は27.24万枚となります!
22.7万人×60%×2=27.24万枚
チケット申込み枚数 27.24万枚
サマソニ2023当選倍率は?
上記で計算した数字を最初の公式に当てはめると、サマソニ2023のチケット当選倍率は1.945倍!という結果になりました^^
\この計算式で計算していくよ/
申込者数÷総動員数=チケット倍率
27.24万枚÷14万人=約1.945
チケット当選倍率は1.945倍
去年3年ぶりにサマソニ復活!!!となったときにはコロナウイルス感染を気にして参戦できなかった人も今年はだんだん落ち着いてきているので積極的に参加する=倍率高めになるのではないかなと予想します^^
今年は声出しOKになって昔みたいに全力で楽しめますように!!!
サマソニ2023の概要は?
1/7現在、日程しか発表されていませんが、Twitterで発表される際に『日程は8月19日(土)・20日(日)、幕張・大阪の各会場でお会いしましょう!』と記載されていたので、会場は例年通り
東京⇒ZOZOマリンスタジアム・幕張メッセ
大阪⇒舞洲ソニックパーク
で開催されると予想します!
サマソニ2023日程
- 2023年8月19日(土)
- 2023年8月29日(日)
サマソニ2023開催地
現在(2023年1月12日)未定。
ただし、去年と同じ可能性が高い☆
- 東京⇒ZOZOマリンスタジアム・幕張メッセ
- 大阪⇒舞洲ソニックパーク
オススメ宿泊先
2日間とも参戦する方はどこに泊まったらいいかも悩みますよね…!?
フェスで疲れ果ててるからあまり遠いところも嫌だし、高すぎるところも嫌だし…となりませんか?
早めにホテルをとっておくことで節約&いい場所をおさえちゃいましょう‼
東京のおすすめホテル
管理人のおすすめはホテルニューオータニ幕張!!


おすすめポイント
- 会場から徒歩3分☆
- 選べる部屋のタイプが豊富
- 2人で泊まればそこまで高くない
- 景色が綺麗
とにかく会場から近いのが最高!!!疲れて帰ってきてすぐに翌日に備えられるのが嬉しいです!
\その他にもキャンセル可能な宿を探そう/








コメント