9月14日に阪神タイガースのセ・リーグ優勝が決まりました\(^o^)/
18年ぶりとなるセ・リーグ優勝なので大盛りあがり!!熱気がすごいですよね。
いたるところで阪神の優勝を記念したセールが行われ街全体が盛り上がっているイメージですが、優勝パレードはいつあるのでしょうか?
人が殺到すること間違いなしだから、どこで開催されるのかも気になるよね!!!
この記事では、セ・リーグ優勝を決めた阪神タイガースの
- 優勝パレードはいつ?
- どこで行われる?
- 参加メンバーは誰?
についてまとめていきます!
その他、オリックス・バファローズ・阪神タイガースについてもまとめてます!
◎ABCマートの阪神優勝セールについてはこちら✩
◎ジョーシン(Joshin)の阪神優勝セールについてはこちら✩
◎阪神優勝セールが行われるスーパーまとめについてはこちら✩
◎阪神優勝パレードについてはこちら✩
◎近鉄百貨店オリックス優勝セールの詳細についてはこちら✩
阪神タイガース優勝パレードはいつ?
阪神タイガースの優勝パレードは11月12日(日)または19日(日)と予想します!
2023年9月18日時点で、優勝パレードについて何も詳細が発表されていないのですが、過去の傾向から11月12日(日)または19日(日)と予想しました!
過去の優勝パレードの日程
年 | 優勝パレードの日程 | 時間 |
---|---|---|
2003年 | 11月3日(月・祝) | |
2005年 | 11月6日(日) |
毎回、優勝パレードは日本シリーズが終わった次の休日に行われています!
- 2003年の場合は日本シリーズの最終戦(第7選)が10月27日(月)に行われる予定だったので次の週の11月3日(月・祝)
- 2005年の場合は日本シリーズの最終戦(第7選)が10月30日(日)に行われる予定だったので次の週の11月6日(日)
今回の日本シリーズの最終戦(第7選)は11月5日(日)に行われるので、例年からすると11月12日(日)に開催される可能性が高いです!
ただし、今回は同じ大阪を拠点としているオリックス・バファローズもリーグ優勝間近なんですよね!
このままオリックス・バファローズが優勝した場合、阪神タイガースと優勝パレードの日程の取り合いになってしまうのでは?!と真剣に考えています(笑)
阪神タイガースとオリックス・バファローズの優勝パレードを合同でしよう!なんて話が知事たちの間で出てましたが、そんなのファンは納得しないですよね。
ファン同士で祝いたいし、どちらかは日本シリーズでは負けてしまうから気まずすぎだよねw
完全に私の予想ですが、日本シリーズで負けたほうが11月12日(日)、勝ったほうが11月19日(日)に、優勝パレードを行うのではないかなと考えています!
勝ったほうが大トリで優勝パレードをする的な…
阪神タイガース優勝パレードはどこで行われる?
この情報もまだ発表されていませんが、過去にどこで優勝パレードが行われたか調べてみました!
開催年 | 場所 |
---|---|
2003年 | 午前:御堂筋 午後:元町から三宮まで |
2005年 | 御堂筋 |
阪神タイガースは兵庫県が本拠地なんですが、元々球団名が「大阪タイガース」だったこともあり、大阪のファンがとても多いイメージです。
なので直近の過去2回は大阪の御堂筋でパレードしています!
2003年は大阪と兵庫どちらでも開催!ってすごいですよね。
兵庫でやるか大阪でやるかはけっこう論争の火種になるんだよね
喧嘩にならないようにどっちでもやって欲しい!
阪神タイガース優勝パレード候補①御堂筋
阪神タイガースの優勝パレード=御堂筋!というイメージが在る方が多いと思います。
過去の優勝パレードでは「大阪市役所前~約2km南下する」というルートだったので今回も同じルートだと予想します!
大体、この約2kmを45分かけてパレードします!
2003年のときは40万人も人が集まったんだって
2005年のときはその半分以下の18万人が集まったのですが、どっちにしてもかなりの人数の人が御堂筋に集合すると思うので、ファンじゃない方はその日に御堂筋周辺にでかけちゃダメですね(^_^;)
阪神タイガース優勝パレード候補②神戸フラワーロード
兵庫県の知事である斎藤元彦知事が「是非神戸市でパレードをやりたい!」と発言していたので、神戸市でのパレードも開催されると予想します!
前回(2003年)の優勝パレードで使われた神戸フラワーロードは一番の候補地です!
御堂筋からのアクセスもいいですしちょうどよい場所ですよね!
前回は約1.2kmの道のりを30分くらいかけてパレードしたんだって~!
今回は知事が乗り気なので神戸市でパレードがあると思いますが、2005年の優勝のときはスポンサーが集まらなくて神戸フラワーロードでの優勝パレードが出来なかった!という記事を見つけました(^_^;)
この優勝パレードの経済効果は大きそうですが、同時に警備など莫大な費用がかかるでしょうし、なかなか難しいところですよね(^_^;)
阪神タイガース優勝パレード候補③西宮
阪神タイガースの拠点地西宮で優勝パレードをしてほしい!という意見が多数見受けられました。
- 鳴尾浜~甲子園までパレード
- 阪急西宮ガーデンズ周辺
ここらへんだったらパレードできるのでは?という意見を見かけました。
パレードを行うと何十万人の人が押し寄せるので正直ここでできるのかな…出来たとしても警備が大変そう…と思いますが、本拠地である西宮市でパレードをやって欲しい!!という気持ちはとってもわかります。
阪神タイガースとオリックス・バファローズの合同パレードはある?
阪神タイガースとオリックス・バファローズの合同パレードはないと予想します!
大阪の吉村知事と兵庫県の斎藤元彦知事が合同パレードを計画していると記事になって話題になりましたよね!
その時は結構批判のコメントが多かったように感じます。
同じ関西のチームが優勝というのは嬉しい!という人もいると思いますが、ごちゃまぜにするのは違うかな~と思います(^_^;)
しかも、1球団で約20万人近く人を集められるのに合同なんてなったら人が殺到しすぎて大変なのでは?!と思っちゃいます><
そこで両球団のファンが喧嘩になっちゃったら悲しすぎだよね;;
ファンとしては、ファン同士で優勝を祝いたいよね^^!
阪神タイガース優勝パレードの参加メンバーは誰?
前回のパレードでは、約60名の選手や監督が参加していました!
今回は誰が参加してくれるのか楽しみですね~^^
こちら、情報が解禁され次第更新します!
阪神タイガースの優勝パレード2023はいつどこで開催される?メンバーは?まとめ
この記事では、セ・リーグ優勝を決めた阪神タイガースの優勝パレードについてまとめました。
オリックス・バファローズとどちらが日本シリーズを制するかでパレードの日程が変わるのでは?!と予想しています!
11月12日(日)か11月19日(日)のどちらかに御堂筋、神戸フラワーロードあたりで開催される可能性が高いです!
コメント