この記事では今人気急上昇中の畑芽育さんの
・祖父は外国人?
・家族構成や生い立ち
・プロフィール
についてまとめていきます。
畑芽育の祖母はどこ出身?
畑芽育さんのお祖父様はアメリカ人です^^なので芽育さんはクオーターということになります!
畑芽育ちゃんを検索すると”ハーフ”と出てきますが、実際はハーフじゃなくてクォーターだったんだね。
ぱっと見ハーフには見えないからクオーターと聞いてなんだか納得
お祖父様がアメリカのどこ出身なのか、今は日本に住んでいるのか、お父様がハーフなのかお母様がハーフなのか詳しい情報は何も出てきませんでした><
わざわざ語ることでもないのかもしれないですが、今後畑芽育ちゃんがもっともっと人気になったらトーク番組なんかで詳しい情報がわかるかもしれませんね^^
畑芽育ちゃんは天真爛漫な感じがするからいろんなこと教えてくれそう!
ちなみに、畑芽育さん自身はずっと日本に住んでいるので英語は喋れない(学校で習った程度のみ)らしいです!
ってことは、おじいさんは日本に住んでいないのかもね!
住んでたらおじいさんに英語教わりそうだもんね。
畑芽育の家族構成
おじいさんが祖父ということがわかりましたが、その他の家族構成はどんな感じなんでしょうか?!
こちらもあまり情報があるわけではないんですが、なんと5人姉妹ということがわかりました‼
5人全員女?!
結構珍しいよね~!
実際に芽育ちゃんがなにかの取材で兄弟について語ったわけではなく、このインスタで推測しました!
元々、末っ子ということは言っていて、このインスタで四女のお誕生日をお祝いしているので、四女=姉が四人いるってことだろうなと考えた感じです!
五人姉妹の末っ子ってどんな感じなんだろうね。お姉ちゃんたちに囲まれてすごく精神年齢が高くなりそう
絶対お姉ちゃんたちも美人だし、美人五姉妹って地元で有名そう
先程も書きましたが、お父さんとお母さんはどちらがハーフなのかわかっていません。
今後インスタか何かでお見かけできたら嬉しいですよね^^
畑芽育の生い立ち
畑芽育さんは実は一歳の時から芸能界でお仕事をしています!
最初は赤ちゃんモデルをしていてそこから演技やタレントとしてお仕事の幅を広げていったようです。
こちらも畑芽育ちゃんのインスタからなのですが、子供時代、めちゃくちゃ可愛いですよね!
このときのほうが”ハーフ感”がある気がします。
ケーキにはロウソクが5本刺さってるけど、5才ではなくて2.3歳位の感じがするよね。
左端に写っているお姉ちゃんらしき人も目がパッチリしてて可愛い感じがプンプンするよね
物心ついたときから普通に芸能界で仕事をしていたので10歳くらいまではお仕事していることになんの疑問も持たなかったらしいですよ。
なんだか想像のつかない話です。
9才ころからドラマに出演するようになったのでそこらへんから”お仕事”ということを意識しだして今に至るんだと思います。
1歳から芸能界にいると1度は挫折しそうなものですが、畑芽育ちゃんは9歳からコンスタントにドラマ出演をしつつ、2012年から2019年まではNHK BSプレミアムの「ワンワンパッコロ!キャラともワールド」という番組に出演していました。
子供が大好きなワンワンキャラが出ている番組だよ!
このテレビ大好きなちびっこたちがたくさんいるはず
しかも、7年間もレギュラーってすごいよね!小学5年生から高校2年生直前まで出演してたんだよ!
子供番組に出てる子でこんなに長い間出演し続けてる人聞いたことないよ。よっぽど番組とマッチしてたんだね。
しかも、この子供番組をしつつ2014年からはアイドル活動もしていました!
メンバーが全員小学生のPacchimoというグループに所属して歌って踊っていたんですよ!
何でもできちゃうのかよ!って感じですよね。
小さい頃からいろんなことにチャレンジして活動の幅を広げてたと思うとただただ尊敬です。
今は女優活動に本腰を入れているため歌や踊りは披露していませんが、今後の役によっては畑芽育ちゃんのアイドル姿が復活するかもしれません!
畑芽育のプロフィールまとめ
名前 | 畑芽育(はた めい) |
生年月日 | 2002年4月10日 |
年齢 | 20歳(2022年5月現在) |
出身地 | 東京都 |
身長 | 152cm |
血液型 | O型 |
特技 | ダンス |
畑芽育さんちゃんの家族構成などはまだあまり明かされていません!
ただ、お姉さんのお誕生日をインスタで公開していたので内緒にしているというよりかは話す機会がなかった感じがします。
ネクストブレイク必須でたくさんのお仕事がある畑芽育ちゃん!
今回のドラマクールでも、「ノッキンオン・ロックドドア」に主要キャストとして抜擢されていたので、ドラマ中に番宣にばんばんバラエティ番組に出てくれたら色んな話が聞けるかもしれません^^
コメント