ジャパンジャム2023のタイムテーブルは?出演者・入場時間・セトリ

本記事はプロモーションが含まれています。

かわいいひよっこ

この記事では、JAPAN JAM2023の
・タイムテーブルは?
・出演者は誰?
・入場時間は?
・セトリは?
についてまとめていきます!

ぼーっとおリス

全アーティストのセトリもあるよ!
感想レポも反映させてるのも在るから見てみてね!

右にスクロールするとJAPAN JAM全日程のタイムテーブルを見ることができます\(^o^)/

  • JAPAN JAM2023のタイムテーブル(5月4日)
  • JAPAN JAM2023タイムテーブル(5月5日)
  • JAPAN JAM2023タイムテーブル(5月6日)
目次

JAPAN JAM2023のタイムテーブルは?

JAPANJAMのタイムテーブルが発表されました!

かわいいひよっこ

これでやっと自分なりのスケジュールができるね^^
タイムテーブルとともに管理人の個人的な回り方も紹介していくよ~!

ぼーっとおリス

まだエリアマップは公表されていないけど、過去のものから予想して移動時間を考えているよ

4月30日タイムテーブル

\JAPAN JAM4月30日のタイムテーブルはこちら/

JAPAN JAM2023 タイムテーブル(4月30日)
ぼーっとおリス

この日はハロプロ祭りですね♡ハロプロはダンスも歌も上手い子ばっかりなので気になっちゃいます!

まじっすかひよっこ

個人的に絶対見たいのは「キュウソネコカミ」「04Limited Sazabys」「オレンジスパイニクラブ」「Tani Yuuki」なので13時から16時が大忙し…

私だったら、キュウソネコカミをすべて見てからオレンジスパイニクラブ、Tani Yuuki、そして鈴木愛理ちゃんを見つつ04Limited Sazabysでfinishという流れになるかなと思います!

かわいいひよっこ

ハードだけどそれでこそフェスって感じだよね

画面が見にくい方、詳細をステージごとにまとめていきますね^^

SKYステージのタイムテーブル

SKYステージのタイムテーブルはこちらです^^

  • 11:30~ アンジュルム
  • 13:00~ BLUE ENCOUNT
  • 14:30~ モーニング娘。’23
  • 16:00~ 東京スカパラダイスオーケストラ
  • 17:30~ 鈴木愛理
  • 19:20~ ヤバイTシャツ屋さん

JAPAN JAM2023、4月30日のSKYステージはハロプロ祭り!!!!

ハロプロファンの方はこんなに1日にメンバーが集結してくれてうれしいのではないでしょうか^^

JAPAN JAM2022ではハロプロのグッズ列が長い(;・∀・)というツイートをよく見かけたので改善していることを祈ります♪

かわいいひよっこ

ハロプロのグッズを購入する方は早めに会場に到着することをオススメするよ

SUNSETステージ

SUNSETステージのタイムテーブルはこちらです^^

  • 12:15~ indigo la End
  • 13:45~ キュウソネコカミ
  • 15:15~ 打首獄門同好会
  • 16:45~ go!go!vanillas
  • 18:20~ 04 Limited Sazabys
  • 20:15~ DJ和

SUNSETステージはごりごりのバンド、しかもフェス常連バンドで構成されているんですね!

ステージを行き来しなくて済むタイムテーブル構成に感動したのは管理人だけでしょうか?笑

ぼーっとおリス

キュウソネコカミが楽しみすぎる!!!

BUZZステージ

BUZZステージのタイムテーブルはこちらです^^

  • 11:40~ Bialystocks
  • 12:40~ ano
  • 13:40~ osage
  • 14:40~ オレンジスパイニクラブ
  • 15:40~ Tani Yuuki
  • 16:40~ ユアネス
  • 17:40~ リュックと添い寝ごはん
  • 18:40~ Lucky Kilimanjaro

BUZZにステージは最近はやっているアーティストがたくさん出ますね!(だからBUZZなのか?)

1時間の持ち時間ですが、入れ替わりの時間などもあるので実質45分くらい?6曲くらい聞くことができるのかなと予想しています^^

5月3日タイムテーブル

\JAPAN JAM5月3日のタイムテーブルはこちら/

JAPAN JAM2023のタイムテーブル(5月3日)

まさかのエレカシとCreepy Nutsのややかぶり…

まじっすかひよっこ

どっちも大人気だからエレカシ見てすぐにCreepy Nutsに移動する人で大変なことになりそう…!


この二組は連チャンになってほしくなかった‥(個人的な意見)

この日は解散が発表されているBiSHを全力で見たいから日中は体力を温存しつつ行きたいところですが、「ももクロ」「sumika」「SUPER BEAVER」と続いているから難しそうだな(独り言)

SKYステージのタイムテーブル

SKYステージのタイムテーブルはこちらです^^

  • 11:30~ FOMARE
  • 13:00~ エレファントカシマシ
  • 14:30~ ハルカミライ
  • 16:00~ ゲスの極み乙女
  • 17:30~ サンボマスター
  • 19:20~ BiSH
生意気なひよっこ

解散が決まっているBiSHがトリだなんて絶対に盛り上がりそう!
この日は清掃員(BiSHのファンの呼び方)の人たちが多そうだね

SUNSETステージ

SUNSETステージのタイムテーブルはこちらです^^

  • 12:15~ ハンブレッダーズ
  • 13:45~ Creepy Nuts
  • 15:15~ ももいろクローバーZ
  • 16:45~ sumika
  • 18:20~ SUPER BEAVER
  • 20:15~ DJ和

この日のアイドル枠は「BiSH」と「ももクロ」!

ぼーっとおリス

sumikaが本当に出演する事ができるのか…心配です><

BUZZステージ

BUZZステージのタイムテーブルはこちらです^^

  • 11:40~ ベルシカア
  • 12:40~ 鉄風東京
  • 13:40~ ねぐせ
  • 14:40~ reGretGirl
  • 15:40~ ammo
  • 16:40~ ヤングスキニー
  • 17:40~ TETORA
  • 18:40~ bokula.
ぼーっとおリス

今「Google Pixel 7 & 7 Pro」のCMで大人気の「bokula.」が出演!
CM曲「FUSION」を聴かせてくれるかな♪

5月4日タイムテーブル

\JAPAN JAM2023☆5月4日のタイムテーブルはこちら/

JAPAN JAM2023のタイムテーブル(5月4日)
5月4日のタイムテーブル

この日のバンドが激あつすぎる件…!どの紐魅力的だけど、個人的にこの日の15時以降休む暇ありません←

やっぱりトリは「ASIAN KUNG-FU GENERATION」という安心感。

かわいいひよっこ

この日も最後まで盛り上がれそうだよね

SKYステージ

SKYステージのタイムテーブルはこちらです^^

  • 11:30~ ROTTENGRAFFTY
  • 13:00~ - 真天地開闘集団-ジグザグ
  • 14:30~ HER-SMITH
  • 16:00~ coldrain
  • 17:30~ 10-FEET
  • 19:20~ ASIAN KUNG-FU GENERATION

SUNSETステージ

SUNSETステージのタイムテーブルはこちらです^^

  • 12:15~ Roselia
  • 13:45~ Hump Back
  • 15:15~ Fear, and Loathing in Las Vegas
  • 16:45~ MY FIRST STORY
  • 18:20~ UVERworld
  • 20:15~ DJ和

BUZZステージ

BUZZステージのタイムテーブルはこちらです^^

  • 11:40~ Tele
  • 12:40~ Maki
  • 13:40~ KUZIRA
  • 15:40~ TOMOO
  • 14:40~ Kroi
  • 16:40~ シンガーズハイ
  • 17:40~ カネヨリマサル
  • 18:40~ クジラ夜の街

5月5日タイムテーブル

\JAPAN JAM2023☆5月5日のタイムテーブルはこちら/

JAPAN JAM2023タイムテーブル(5月5日)
5月5日のタイムテーブル

ちょっと意外でしたが、去年BE:FIRSTがロッキンに出てすごく盛り上がったと聞いたので個人的にBE:FIRSTが楽しみ!!

ダンス&歌でどんなふうに盛り上げてくれるのか期待しています♪

後は「PEOPLE1」「マカえん」が楽しみ!

yamaさんも歌声が音源!ってみんなツイートしてるからどんな歌声なのかたのしみ!

SKYステージ

SKYステージのタイムテーブルはこちらです^^

  • 11:30~ Mr.ふぉるて
  • 14:30~ BE:FIRST
  • 13:00~ SHE’S
  • 16:00~ SKY-HI
  • 17:30~ 優里
  • 19:20~ クリープハイプ

SUNSETステージ

SUNSETステージのタイムテーブルはこちらです^^

  • 12:15~ おいしくるメロンパン
  • 13:45~ yama
  • 15:15~ KANA-BOON
  • 16:45~ KEYTALK
  • 18:20~ マカロニえんぴつ
  • 20:15~ DJ和

BUZZステージ

BUZZステージのタイムテーブルはこちらです^^

  • 11:40~ サバシスター
  • 12:40~ yutori
  • 13:40~ NEE
  • 14:40~ 神はサイコロを振らない
  • 15:40~ the shes gone
  • 16:40~ TOOBOE
  • 17:40~ PEOPLE1
  • 18:40~ キタニタツヤ

5月6日タイムテーブル

\JAPAN JAM2023☆5月6日のタイムテーブルはこちら/

JAPAN JAM2023タイムテーブル(5月6日)
5月6日のタイムテーブル

この日は個人的に朝から目が離せません!

「Chilli Beans」からの「Da-iCE」その後ちょっと休憩して「Novelbright」「フレデリック」「マルシィ」でマルシィを途中でドロンして(死語)「Saucy Dog」からの「Vaundy」という感じで回るかなと。

今すごく人気で勢いのあるSaucy DogからのVaundyがどんな感じになるのか(人の流れ)若干恐ろしいです^^;

まじっすかひよっこ

移動のときに大混乱にならないといいけど…

SKYステージ

SKYステージのタイムテーブルはこちらです^^

  • 11:30~ Chilli Beans.
  • 13:00~ miwa
  • 14:30~ ポルカドットスティングレイ
  • 16:00~ DISH//
  • 17:30~ 緑黄色社会
  • 19:20~ Vaundy

SUNSETステージ

SUNSETステージのタイムテーブルはこちらです^^

  • 12:15~ Da-iCE
  • 13:45~ フジファブリック
  • 15:15~ Novelbright
  • 16:45~ フレデリック
  • 18:20~ Saucy Dog
  • 20:15~ DJ和

BUZZステージ

BUZZステージのタイムテーブルはこちらです^^

  • 11:40~ ケプラ
  • 12:40~ This is Last
  • 13:40~ moon drop
  • 14:40~ TOMOO
  • 15:40~ ヤユヨ
  • 16:40~ にしな
  • 17:40~ マルシィ
  • 18:40~ KALMA

JAPAN JAM2023エリアマップは?

タイムテーブルは発表されましたが、肝心のエリアマップが発表されていないのでスケジュールを決めかねている方もいるかもしれません!

なので、参考資料をおいておきますね^^!

ふてくされうっさ

今回は3つのステージで開催されることがわかっているんだけど、2022年のときは2つのステージだけだったんだ!

ひよっこ

2019年は今回同様、3つのステージで開催されたからどちらも参考にしてみてね!

基本的にジャパンジャムの会場はステージとステージの行き来がしやすくて有名!(私の中で)

効率よく回れば聴きたいアーティスト全部聞けるのがうれしいですよね!!!

2019年のときのエリアマップはこちら!

今年もSKYステージとSUNSETステージはこのままの規模かなと思いますが、BUZZステージは2つに比べてこぶりなものになると予想します。

2022年のときのエリアマップはこちら!

2022年のときは2つのステージのみでの開催でした!

かわいいひよっこ

コロナ禍で入場制限もあったからかな?

2019年に会場だった場所はグッズ売り場やクローク、更衣室に変わっていました。

かなりゆったり使える感じに見えますよね!今回はすべてが縮小してコロナ禍前のようにワイワイした感じになるのかな♪

JAPAN JAM2023の出演者とセトリは?

出演者の発表も気になります!2月15日に出演する全アーティストの発表がありました^^!

日毎、ステージごとに出演者とセトリをまとめていくのでプルダウンで確認してください☆

4月30日の出演者とセトリ

4月30日の出演者とセトリをステージごとにまとめていきます!

5月3日の出演者とセトリ一覧

5月3日に出演するアーティストはこちらです!

5月4日の出演者とセトリ一覧

5月4日に出演するアーティストはこちらです!

5月5日の出演者一覧

5月5日に出演するアーティストはこちらです!

5月6日出演者とセトリ一覧

5月6日に出演するアーティストはこちらです!

JAPAN JAM2023の配信はある?

現在公式な発表は何もありません!

が、2022年の際には公式アプリ「Jフェス」で配信が行われていました。

なので、今回も配信の可能性はあると思います。

ぼーっとおリス

Jフェスのアプリは他にも自分が見たいアーティストをまとめてた「タイムテーブル」を作成したりできるからオススメだよ!

ひよっこ

今のうちにアプリをダウンロードしておこう!

JAPAN JAM2023の概要

JAPAN JAMは毎年ゴールデンウィークに開催される野外音楽フェスです!

ゴールデンウィークにJAPAN JAM、夏にロッキンジャパン、年末にカウントダウンジャパンと言うかたちで毎年開催されています^^

かわいいひよっこ

昨年はコロナ禍でも5日間で9万人以上の観客動員数を誇ったので今年は10万人を超える観客動員数になるのではないかなと予想!

ぼーっとおリス

去年は声出しNGだったけど今年はOKになりそうだし、盛り上がること間違いなしだね!

JAPAN JAM2023日程

  • 2023年4月30日、5月3日、4日、5日、6日

JAPAN JAM2023開催地

千葉市蘇我スポーツ公園

JAPAN JAM2023のチケット価格

JAPANJAM は割引セット券というものがあり、何日も行けば行くほどお得にチケットが購入できるよ!

生意気なひよっこ

1日だけだと12,000、5日連続だと1日7600円に換算されるよ!かなりの割引率だよね

ふてくされうっさ

事前に行く日程を決めておかなきゃいけないのがちょっとリスキーだけど

チケット価格表

種類金額(税込)
1日券12,000円
2日セット券20,000円
3日セット券27,000円
4日セット券33,000円
5日セット38,000円

5日セット券は魅力的だけど、このチケット代に交通費、グッズ代、ご飯代と考えると…なかなかの出費!踏ん切りがつかない!笑

JAPAN JAM2023のチケット倍率は?

簡単にですが、JAPAN JAM2023のチケット当選倍率がどのくらいなのか計算してみました!

\この計算式で計算していくよ/
申込者数
÷総動員数=チケット倍率

JAPAN JAM申込み人数は?

正確な人数はわかりませんが、ツイッターのフォロワー数から予測しました!

JAPAN JAM2023は【rockin’onフェスOFFICIAL|JAPAN JAM開催】というアカウント名で情報を発信しています。

現在(2023年3月21日)、35.2万人がこのアカウントをフォローしているのですが、名前の通りJAPAN JAMのみのアカウントではありません

  • JAPAN JAM
  • ROCK IN JAPAN
  • COUNTDOWN JAPAN

という3つのフェスのアカウントなんです^^

なのでフォローしている=フェスに参加!というわけではないと思いますが、このフォロワーの5割がチケットに申し込むと考えて計算していきます!

1⃣フォロワーの人数のうち5割がチケットを申し込むと仮定

2⃣1人2枚のチケットを申し込むと仮定

3⃣3日間通し券を購入すると予想

ふてくされうっさ

全部中央値で計算していこうと思う

35.2万人×5割×2枚(ずつ)×3日間=105.6万枚

申込数は105.6万枚となります^^

JAPAN JAM観客動員数は?

続いてJAPAN JAM2023の総観客動員数を出していきます!

今回の観客動員数は1日10万人!

4月30日、5月3日4日5日6日の5日間の開催なので5日で50万人が動員されます^^

この3つの数字を使用して計算してみると…

105.6万枚÷50万=2.112

JAPAN JAM2023のチケット倍率は約2.112倍となります。

想像していたより低めの倍率ですが、ツイッターで【JAPAN JAM 落選】と検索してもほぼヒットしないですし今回はそんなに高倍率じゃないと言うのはあながち間違っていないと思います(*^^*)

JAPAN JAM2023の入場時間は何時から?

ジャパンジャム2023の開場時間は9時30分~です!開演が11時半からなので2時間前になります。

かわいいひよっこ

ちなみに終演は20時45分だよ!

物販の開始時間はまだ発表されていませんが、会場開始からグッズ列ができるのでグッズ目当ての方は開場時間より前に着いておかないと1番最初のアーティストに間に合わない恐れありです!

ふてくされうっさ

去年のジャパンジャムはモーニング娘のグッズ列が長蛇の列だったんだって!

JAPAN JAM2023の駐車場は?

ジャパンジャムには基本的に駐車場がありません!公式のHPにも「公共交通機関を利用してお越しください」と記載されています!

でも!どうしても来るまで行きたいという方はこちらの記事必見です☆

ジャパンジャム関連記事

JAPAN JAM2023に出演するアーティストについてもまとめています♪

JAPAN JAM2023のタイムテーブルまとめ

タイムテーブルが発表されていよいよ!というかんじですね^^

JAPAN JAMはJフェスというアプリを取ると、自分だけのタイムスケジュールが作成できたり、行きたいフェス飯をチェックできるのでオススメです^^

ある程度その日の予定を決めておいて当日はノンストレスで楽しみたいという方はぜひダウンロードしてみてください(回し者ではありません)

JAPAN JAM2023タイムテーブル発表はいつ?

冒頭にも記載しましたが、JAPAN JAM2023のタイムテーブルは2023年3月15日と予想!

※2023年は3月8日にタイムテーブルが発表されました^^

今日現在(2023年2月10日)は第一弾出演アーティストしか発表されていませんが、早くタイムテーブルを知りたいですよね?

過去はいつタイムテーブルが発表されたんでしょうか?

過去の発表を表にまめてみると…!

開催日タイテ発表日
2022年5/1.3.4.5.73月15日
2021年5/2.3.4.53月30日
2020年5/4.5.63月11日
2019年5/4.5.63月15日
2018年5/4.5.63月7日
2017年不明不明

毎年3月にタイムテーブルが発表されているので今回も3月中に発表があるのは間違いなさそう^^

今回は開催日も多いし、3月15日~30日の間に発表されるんじゃないかなと推測するよ!(早めの発表はない気がする)

いまだに新型コロナウイルスの影響も0ではないし、様子を見ながらの発表になるんじゃないかなと思います。

かわいいひよっこ

ちなみに去年は【Jフェス】というアプリでタイムテーブルが発表されたよ

ふてくされうっさ

このアプリはダウンロード必須!!自分だけのオリジナルタイムテーブルを作れたり、少し早めに出演アーティストのお知らせをもらえたりとにかく便利だよ^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次