この記事では12月に開催されるINIアリーナツアーの
・開催会場はどこ?
・各会場のキャパは?
・チケット当選倍率は?
についてまとめていきます!
9月28日に情報解禁されたよ~!
それぞれまとめていくね!
INIアリーナツアーの会場はどこ?
日程と会場をまとめました!!!
12月から12月28日までで4都市10公演のなかなかハードなスケジュールです(;^ω^)
日程 | オープン時間 | 開始時間 | 場所 | 会場 |
12月17日(土) | 11:30 | 13:00 | 愛知 | AICHI SKY EXPO |
12月17日(土) | 17:00 | 18:30 | 愛知 | AICHI SKY EXPO |
12月18日(日) | 11:30 | 13:00 | 愛知 | AICHI SKY EXPO |
12月20日(火) | 17:00 | 18:30 | 大阪 | 大阪城ホール |
12月21日(水) | 17:00 | 18:30 | 大阪 | 大阪城ホール |
12月24日(土) | 11:30 | 13:00 | 東京 | 有明アリーナ |
12月24日(土) | 17:00 | 18:30 | 東京 | 有明アリーナ |
12月25日(日) | 11:30 | 13:00 | 東京 | 有明アリーナ |
12月27日(火) | 17:00 | 18:30 | 福岡 | マリンメッセ福岡 |
12月28日(水) | 17:00 | 18:30 | 福岡 | マリンメッセ福岡 |
基本的に土曜は2公演なんだね~~
公演数多いのは嬉しいけどメンバーがちゃんと休めてるか心配
JO1のツアーの時も1日2公演の日はありましたが、公演と公演の日程がこんなに詰まっていなかったので、このタイトスケジュールで1日2公演もこなそうとしているINIメンバーにびっくりです…
きっと管理人が想像するよりずっと体力も忍耐もあるんだろうなと思いますが、無理だけはしないでほしいですよね!!
そしてやーーーっと情報解禁された詳細情報!!それぞれの会場のキャパについてまとめていきます!!
このキャパによってはチケットの当選倍率が変わってきますからね(;・∀・)気になるポイントです!!!
INIアリーナツアー2022会場のキャパは?
それぞれの会場のキャパをまとめました!
日程 | 場所 | 会場予想 | 収容人数(キャパ) |
2022年12月17日(土)18日(日) | 愛知 | AICHI SKY EXPO | 6,500人 |
2022年12月20日(火)21日(水) | 大阪 | 大阪城ホール | 15,000人 |
2022年12月24日(土)25日(日) | 東京 | 有明アリーナ | 15,000人 |
2022年12月27日(火)28日(水) | 福岡 | マリンメッセ福岡 | 15,000人 |
なんと!愛知の会場だけキャパが他に比べて半分以下!だから3公演してくれるのかもしれませんがそれでもトータルの観客動員数は他の県に比べて少ないです(;・∀・)
それぞれ会場の観客動員数
愛知⇒19,500人(3公演)
大阪⇒30,000人(2公演)
東京⇒45,000人(3公演)
福岡⇒30,000人(2公演)
名古屋の方チケット激戦区ですよ~~~!
大阪エリアはJO1よりも広いキャパ!!!(比べ過ぎるの良くないですが><)ほか会場のスケジュールなんかも関係するんだと思いますがすごいですよね!!!
大阪城ホールでのライブは圧巻だろうな~
以降、わたしがもともと行なっていた会場予想です!正解率50%でした(;・∀・)
愛知/INIアリーナツアーの会場はどこ?
INIアリーナツアーの愛知の会場は愛知県国際展示場と予想します!!⇒あたっていました~!!!(9/28)
愛知の主要なライブ会場は下記のとおりです!
会場名 | キャパ |
日本ガイシホール | 10,000人 |
ドルフィンズアリーナ | 7,515人 |
愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo) | 6,500人 |
スカイホール豊田 | 6,500人 |
キャパは6,500-10,000人!それ以上になると45,000人とかのスタジアムになりますし、それ以下だとセンチュリホールなど3,000人キャパの会場になります!
さすがに3000人はキャパ狭すぎだよね!
愛知県国際展示場はJO1のライブ会場でもあるしね!
きっと同じだよね!
正直INIちゃんには6,500人のキャパは小さすぎると思うので壮絶なチケット倍率になるのではないかと;;
大阪/INIアリーナツアーの会場はどこ?
INIアリーナツアーの大阪の会場は丸善インテックアリーナ大阪と予想します!!⇒大阪城ホールでした!!
大阪の主要なライブ会場は下記の通りです!
会場名 | キャパ |
大阪城ホール | 16,000人 |
インテックス大阪 | 13,000人 |
東和薬品RACTABドーム | 10,000人 |
丸善インテックアリーナ大阪 | 10,000人 |
おおきにアリーナ舞洲 | 7,056人 |
キャパは7,000-16000人くらいです!
個人的には16,000人収容可能な大阪城ホールでライブしてほしいですが、JO1がライブした会場が10,000人キャパの丸善インテックアリーナなのでそれはなかなか難しいかなと予想します!
丸善インテックアリーナ大阪と東和薬品RACTABドームが同じ10,000人のキャパなのでどちらかかなと思います!
そうなってくるとJO1と同じ会場の可能性が高くなるよね~!同じ事務所のスタッフがブッキングするんだし!
丸善インテックアリーナで決まりかな?
東京/INIアリーナツアーの会場はどこ?
INIアリーナツアーの東京の会場は有明アリーナと予想します!!
1番予想が難しい東京会場!主なライブ会場は下記のとおりです!
会場名 | キャパ |
有明アリーナ | 15,000人 |
日本武道館 | 14,471人 |
代々木第一体育館 | 12,542人 |
武蔵森総合スポーツプラザ | 10,000人 |
有明ガーデンシアター | 8,000人 |
JO1は神奈川で公演したので東京とは違うんですよね。なので予想がとってもしづらいです。
ただ、日本武道館は12月25日にUVERworldのライブが予定されているので可能性はありません☓
代々木第一体育館もDISH//のライブが決定しています。
そうなると、キャパ的に有明アリーナか武蔵森総合スポーツプラザかなと思います!
完全に個人的希望ですが、有明アリーナだとキャパが広くていいな~と予想しました!
福岡/INIアリーナツアーの会場はどこ?
INIアリーナツアーの福岡の会場は福岡国際センターと予想します!⇒マリンメッセ福岡でした~!!
福岡市内の主なライブ会場は
会場名 | キャパ |
マリンメッセ福岡 | 15,000人 |
福岡国際センター | 10,000人 |
の2箇所なんです!とっても予想しやすい♪
マリンメッセ福岡がキャパ15,000人、福岡国際センターは10,000人なのでだいたい10,000人くらいのキャパで揃えてくるのでは?と予想しました!
JO1はマリンメッセ福岡なんだけどね…!
スケジュールはどちらの会場も空いているみたいだから(まだ公表されてない)なんとも言えないな~~
INIアリーナツアーの座席予想!
今回のアリーナツアーの座席は公演日の当日に表示される予定!とアナウンスが有りました。
当日にならないと自分がどの席かわからないなんてドキドキですよね。
会場ごとにどんなステージ設定になるのか予想してみました!
INIアリーナツアー愛知会場の座席は?
愛知公演が行われるAICHI SKY EXPOはキャパが小さめなのでそこまでアレンジしてないみたいですね(他のアーティストさん)
NiziUと同じようなステージ設定になると予想!
でも、サブステージはダイヤじゃなくて長方形だと思う(細かい)
なぜそう思ったかというと、JO1も似たような座席設定だったからです!(笑)
メインステージからの花道、サブステージくらいしかアレンジできなさそうです(言い方)
INIアリーナツアー大阪会場の座席は?
大阪城ホールは360度の座席かなと♫
この方がレポしてくれているのですが(他のアーティストさんのライブ)全体的にどの席でも見やすそうですよね。
ただ、ステージ真横になることだけは避けたい感じですかね…近くても演出が見れないとつらいですよね><
真横だとスクリーンも見にくそう
INIアリーナツアー東京会場の座席は?
有明アリーナは新しくできたばかりの会場で見やすいと評判ですよ♫2022年のKCONの会場にもなっていました^^♫
だ、座席の番号が多すぎて迷ってしまう人が続出という声も多数!なんか座席の表示がわかりにくいらしいです^^;なので東京公演に行かれる場合は早めに会場に入ったほうが良さそうです(;・∀・)
とにかく綺麗でアクセスも良いのでとっても良い会場可と思いますが、新しいのでお客さん自体も全員その会場に慣れていない=迷う人続出なんだろうなと(;・∀・)
かなり角度があるのでステージが見やすい!ただ、デメリットとしては前の座席が丸見え!らしいです^^;
INIアリーナツアー福岡会場の座席は?
結構前ですが、2019年に行われたSEVENTEENの特のような座席構成になるのでは?!と予想します!
ただし、アリーナはここまで広くなく、もっとスタンドが多いのかなと思います!
JO1がマリンメッセ福岡でライブをした時もステージ+花道、サブステージでした!
マリンメッセ福岡はステージの上にでっかいスクリーンがあるのでもし座席が後方だったとしても十分楽しめます♫
INIアリーナツアーのチケット当選倍率は?
会場のキャパをもとに今回のINIアリーナツアーのチケット当選倍率を割り出しました!
倍率は2.4倍と予想しております!!詳しくは別記事で解説していきます!!
最速先行予約始まっているので、みんな申し込みページを確認してね!
INIアリーナツアーの会場予想とキャパまとめ
この記事では、12月に開催されるINIのアリーナツアーの会場とキャパをまとめました!
日程 | 場所 | 会場予想 | 収容人数(キャパ) |
2022年12月17日(土)18日(日) | 愛知 | AICHI SKY EXPO | 6,500人 |
2022年12月20日(火)21日(水) | 大阪 | 大阪城ホール | 15,000人 |
2022年12月24日(土)25日(日) | 東京 | 有明アリーナ | 15,000人 |
2022年12月27日(火)28日(水) | 福岡 | マリンメッセ福岡 | 15,000人 |
まだまだ追加公演などの発表もありそうですし、今後どんな情報が解禁されていくかとっても楽しみですよね☆
コメント