
この記事では、2023年6月16日にオープンしたハリーポッタースタジオツアー東京(としまえん跡)が
・期待ハズレでがっかり!
についてまとめていきます!



今後行くことを検討中の方はこの記事を参考にしてください^^!
いいことばかりではないガチの口コミをお伝えしていきます!
ハリーポッタースタジオツアー東京は期待外れでがっかり!
2020年8月にとしまえんが閉園してから約3年の月日が流れやっとハリーポッタースタジオツアーTOKYOがオープンしました。
ファンの方はずっとこの開園を待ち望んでいたんじゃないでしょうか?!
ただ、期待しすぎて(?)行ってみたらがっかり…ということが起こっています><‼
なぜみんなハリーポッタースタジオツアー東京にがっかりしちゃっているんでしょうか?私なりに解説していきます!
がっかり理由①:チケットが高い
今回のハリーポッタースタジオツアーのチケット代はこちら!
区分 | 金額 |
---|---|
大人チケット | 6,300円 |
中人(中・高校生) | 5,200円 |
小人(4~11才) | 3,800円 |
乳幼児(3才以下) | 無料 |
一見そんなに高いようには見えないですよね!



東京ディズニーランドがどんどん値上がりして今9,400円だから(週末)6,300円ならお手頃だな~って思ったよ!



東京ディズニーランドと比較したら2/3だもんね(笑)
でも内容がぜんぜん違うから!
よくよく考えると、アトラクションとかなしでこの値段なんですよね!
そう考えると高くないですか?めちゃくちゃ凝っているとはいえ、ハリーポッターの世界を見て回るだけなので。。。
ある意味美術館的な感じでちゃんと囲いはあって触れないようになっているし。
この投稿をInstagramで見るスポンサーリンク
こんな感じで町並みは楽しめるけど、中には入ったり触れるわけじゃないですもんね。(一部の展示除く)
ディズニーランドはパレードが合ったり、アトラクションが合ったりするのでディズニーのほうがコスポがいいかもしれないです!
がっかり理由②:USJとかぶる
ここなんですよね!USJにもハリーポッターのエリアがあるんですよ…!だいぶ前から…!
そこでバタービールももう経験しちゃってるんですよ!(笑)
やっぱり、ハリーポッターの世界で気になるのって建物とバタービールと杖と食べ物とかじゃないですか!
バタービールをすでに経験しちゃっている人は、このスタジオツアー東京ではあのときの感動を味わうことができないんですよね(笑)
町並みやお土産売り場なんかもとっても凝ったものを作っているので感動が半減しちゃう感じです><
もちろん、スタジオツアー東京はもっともっと細かいところまで再現してコアなところを見してくれるので最高なんですが、うちは子供もいるのでアトラクションがあるUSJのほうがいいかな!と感じました。



USJは8,900円でアトラクション付きだしね!(結局値段)
がっかり理由③:フード
これは私が期待しすぎただけなのかもしれないんですが、スタジオツアー東京ではハリーたちが原作の中で食べていたものを食べれるんだと思っていました!
- 臓物スープ⇒センマイとかが入ったトマトスープ
- ドラゴンタルタル⇒ニンニクたっぷりのタルタル(臭い)
- ミートパイ
- 子鬼のパイ
などなど、ハリーたちが食べていた料理が再現されるとばっかり思っていたので、”あ、普通のご飯なんだ”と思っちゃいました。
バタービールはあるけど、前述した通りUSJで経験済みなので…^^;
もう少し凝った料理を出してほしいというワガママな思いだけが残りましたw
結論!それでも1回は行きたい
結局何なんだ!って感じですけど、それでも1回は行っておきたいと思うのがスタジオツアー東京。
ハリーたちのいた空間で写真を撮りまくりたいし、世界最大のお土産屋さんでグッズを買い漁りたい!
でも、1回でいいかな。2回目行くならUSJかな。なんて思いました。
ハリポタスタジオツアー東京に行った感想は?
ここからは実際にスタジオツアー東京に参加した人の感想をまとめていきます^^
良い意見
更新待ち
マイナス意見
更新待ち
スタジオツアー東京おすすめ宿とランチ




スタジオツアー東京の概要
スタジオツアーTOKYOの概要を簡単にまとめてみました^^
ちなみに正式名称は「ワーナー・ブラザーズ スタジオツアー東京」です!
ハリーポッター(としまえん)の場所・行き方
スタジオツアーTOKYOはとしまえんの跡地に建設されています。
住所:東京都練馬区春日町1丁目1-7
最寄り駅は、「豊島園駅」「練馬春日町駅」「練馬駅」です!
豊島園駅は電車を降りて2分ほどでスタジオツアーに到着しますが、後の二駅は10分強かかります!
ハリーポッター(としまえん)の開園/閉園時間
スタジオツアーは他のレジャー施設とちょっと違って、事前の予約の時点で入場時間枠を決められます。



当日行ってからチケット買お~ってのができないんですね。
一番早いツアーの開始時間が10時、スタジオツアー自体は9時半にオープンします。
そこから区切られた時間ごとに人が入って行って、最後のファイナルツアーが15:30から始まり、閉園は19:30です!
これはオープンする6月のスケジュールで、季節によってオープン時間が変わります!
6月営業時間 | 7月営業時間 | 8月営業時間 | |
---|---|---|---|
スタジオツアー開園 | 9:30 | 9:30 | 8:30 |
1番最初のツアー開始 | 10:00 | 10:00 | 9:00 |
最後のツアー開始 | 15:30 | 17:00 | 18:30 |
スタジオツアー閉園 | 19:30 | 20:30 | 22:00 |
やっぱり夏の期間が営業時間が伸びますね!
※特別なイベントや平日、週末によっても営業時間が異なるので必ず事前に調べてくださいね。この表は参考程度にしてください^^
コメント