2023年7月15日~17日に”社会と暮らしと音楽と”ap bank fes’23が開催されますね^^
5年ぶりの開催とあってチケットをゲットできた人はかなりウキウキなんじゃないでしょうか?
apバンクフェスはだいたいどこから見れるかブロックが決まっています!
このブロック次第でテンションが変わってきそうですよね^^

どんなブロック分けになるのか調べてみたよ!
この記事では、apバンクフェスの
- ブロック分け(座席)わけ予想
- 立ち見とゆったりエリアの違い
についてまとめていきます!
⇒apバンクフェス2023のタイムテーブルや出演者はこちらから確認
apバンクフェスのブロック分け
現在公表されている座席派このイメージです。

前方が立ち見エリアで後方がゆったりエリアと分かれています。
ゆったりエリアは予めどこの座席に座らないといけないなどの決まりはありませんが、立ち見エリアの場合は自分のブロックが指定されていてそこでしか見ることができません!
チケットをダウンロードをした時点で自分がどこのブロックなのか判明するのですが、そもそもブロック割がわからないからどこらへんで見れるのかわからないですよね^^;
2007年2008年開催のときはこんな感じの座席表でした!

ただ、今回、みんなのツイートを見ているとみんなA-◯なんですよね。
B以降の座席だった!というツイートがないので座席はAしかないのかもしれません。
私がツイートを見る限りA-10が最大の数なので立ち見エリアは10分割のみの可能性が高いです!
1つ1つのブロックが大きいのはどうなんですかね?みんなからしたら嬉しいんでしょうか?
大幅にブロック割を変更する意図はわかりませんが、もし10分割だとしたら下記のようになると予想します!

右から1~10!2.3.4の区画が一番当たりのエリアになると予想します!
ブロック内での立ち位置は自由なので場所取りが大変そうですね^^;
でも、今年は花道があるのでは!?などと予想している人がいてワクワクです!
みんながアーティストを間近で見れたら最強ですよね\(^o^)/
立ち見エリアとゆったりエリアの違い
立ち見エリアはブロックしていされており、その中で自由に楽しめますが、ゆったりエリアは特に決まっていないのでレジャーシートを持参して場所取りをする必要があります。
毎年、立ち見エリアが人気で(アーティストさんとの距離が近いですからね)すぐにチケットがSOLD OUTシてしまうのですが、今年はゆったりエリアのほうが人気で売り切れが早かったです。
なので、ゆったりエリアといえども、前方の座席を確保するには早めの到着が必要そうです。

ちなみにお値段はどちらも12,000円です。
立ち見エリアの場合、一緒に行く友達が違うブロックだと一緒に楽しめないのが欠点です。。。
大人数で一緒にワイワイ見るならゆったりエリア一択ですね!ご家族も♪
ちなみに、立ち見エリアからゆったりエリアに行くことはできません><
アーティストによって場所移動することができないんです!
アーティストごとに移動できたら良いんですが、そこまで運営さんも管理できないですよね^^;

ゆったりエリアも立ち見エリアに行けないけど、たって楽しむことはOKだよ

それぞれにあったスタイルでフェスを楽しめるの嬉しいね
apbankフェス2023日程
- 7月15日(土)
- 7月16日(日)
- 7月17日(月)
apbankフェス2023開催地
つま恋リゾート 彩の郷
〒436-0011
静岡県掛川市満水2000番地
apbankフェス2023は何時から何時まで?
apbankフェス2023は9時から21時半までです!
詳しいスケジュールはこんな感じです!
9:00~ | 開園(つま恋みなみゲート) |
10:00~ | 開場(フードエリア) |
15:00~ | 開演 |
19:30 | 終演(予定) |
21:00 | 閉場 |
21:30 | 閉園 |
ライブ自体は4時間半くらいで終わるのであとはフードだったり雑貨屋さんを楽しむイメージです^^!
フードは21:00までやっているので音楽を楽しんだ後に晩ごはんを食べて帰るというのも良いですね♪

apbankフェス2023はサスティナブルを掲げたフェスだから環境にいい雑貨とかをGETすることができるよ。
当日はめちゃくちゃ暑いので対策して行ってくださいね!
初めてapバンクフェスに参加する方に向けてapバンクフェスの最適な服装や必須の持ち物もまとめてますのでぜひ参考にしてください。
コメント