高田馬場経済新聞」今週の記事の編集後記的雑談。高田馬場、早稲田、目白の街ネタ雑談。ときどき演劇などなど。本日はいつものスタジオを飛び出し、戸山公園にある陸軍戸山学校野外演奏場跡(または箱根山頂上)から配信。
今回のゲストは、5月30日〜6月1日に戸山公園野外演劇祭参加作品として、「英雄たち」を陸軍戸山学校野外演奏場跡で上演する平泳ぎ本店の松本一歩さんと戸山公園サービスセンターのセンター長・波多江剛さんにお越しいただきます。
松本さんは「英雄たち」のゲネプロ終了後ということで、明日からの公演への意気込み、戸山公園野外演劇祭のこれまでの歩み、今後の展望、野外演劇の魅力などを伺います!お楽しみに!!
ゲスト:松本一歩さん(平泳ぎ本店 主宰)、波多江剛さん(戸山公園サービスセンター センター長)
パーソナリティ:伊藤白馬(放映新社)、森下ことみ(高田馬場経済新聞)
【今週の記事はこちら!!!】※配信後、追記予定。
早稲田・大隈通りの無人古着店がリニューアル 輸入古着を提供(5月24日配信)
https://takadanobaba.keizai.biz/headline/1460/
高田馬場の文具店「CHIKUHO」で歯キャラグッズ展 歯と口の健康週間で(5月27日配信)
https://takadanobaba.keizai.biz/headline/1461/
早大の名物行事「100キロハイク」、参加者が大幅増 コロナ以前の規模を目指し(5月28日配信)
https://takadanobaba.keizai.biz/headline/1462/
早大「体育各部新入部員パレード」 早稲田の街を行進、沿道から多くの声援(5月29日配信)
https://takadanobaba.keizai.biz/headline/1463/
#放映新社 #芸能事務所 #芸能プロダクション #高田馬場経済新聞 #高田馬場 #早稲田 #新宿 #takadanobaba #WASEDA #shinjuku #街ネタ
0:04 オープニング ゲスト:松本一歩さん(平泳ぎ本店 主宰)、波多江剛さん(戸山公園サービスセンター センター長)(戸山公園野外演劇祭スペシャル その2)
3:00 「戸山公園野外演劇祭」のいきさつ、これまでと今後について
6:30 松本一歩さんがゲネプロを終了して参加
9:25 公演の後、夜の「箱根山の散歩」の発想はどこから?
11:56 ゲネプロの感想、雨天決行の予定
13:21 キャパは紀伊國屋ホール並?公共トイレも外壁が素敵に一変
16:26 明日から始まる平泳ぎ本店の『英雄たち』を紹介!
19:34 偶然が重なる物語:野外演劇ならではのエピソード
22:13 「芝居」=芝に居る。日が沈む時、演劇が始まる
26:21 松本さんから戸山公園への愛を受け取る波多江センター長
30:43 陸軍戸山学校野外演奏場跡×自然の造形が生み出す相乗効果
37:15 開かれた空間で、だれでも見ることができる演劇の街へ
41:44 『英雄たち』の見どころは?雨?
46:59 都心で出会う、風と空のステージ
49:23 エンディング
Comments