長居球技場

1755339242_maxresdefault-6446722-3927683-jpg ニュース



長居球技場, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=138313 / CC BY SA 3.0

#大阪市のスポーツ施設
#日本のフットボール専用の球技場
#Jリーグ公式戦開催競技場
#セレッソ大阪
#FC大阪
#東住吉区の建築物
長居球技場

長居球技場(ながいきゅうぎじょう)は、大阪府大阪市東住吉区の長居公園内にあるフットボール専用球技場である。施設は大阪市が所有し、公園内の他の施設共々指定管理者として長居公園スポーツの森プロジェクトグループ(一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブ・一般財団法人大阪スポーツみどり財団・株式会社NTTファシリティーズ・関西ユニベール株式会社・シンコースポーツ株式会社・モリタスポーツ・サービス株式会社・タイムズ24株式会社)が運営管理を行っている。なお、2015年までは一般財団法人大阪スポーツみどり財団・美津濃株式会社・三菱電機ビルテクノサービス株式会社による「長居公園スポーツみどり振興グループ」が指定管理を行っていた。

大阪市に本社を置く大日本除虫菊が命名権を取得しており、2010年8月から「キンチョウスタジアム」(略称「金鳥スタ」)の呼称を用いている(後述)。

1987年に野球場以外では日本で初めての全面人工芝を張った球技専用スタジアムとしてオープン。アメリカンフットボールの関西学生リーグ及びXリーグ、フィールドホッケーや地域大会レベルのサッカーの試合会場として利用されてきた。

2010年にJリーグ・セレッソ大阪(C大阪)が本拠地とする前提で同クラブが主体となって改修工事を実施し、天然芝球技場となった。以後も数度にわたる改修工事が実施されており、2020年頃までに収容人員4万人規模のスタジアムにまで拡張が行われる予定となっている(詳細後述)。

2012年および2013年のJリーグアウォーズでJリーグベストピッチ賞を受賞している。

以下の記述は、2016年現在の、第二期改修工事が完了した時点でのスペックである。
2009年にC大阪が施設所有者の大阪市に長居球技場のホームスタジアム化と、それに伴う改修工事を提案。同年11月6日に市との協議開始が公表された。具体的には、以下の工事をセレッソ大阪の運営母体である大阪サッカークラブが工事主体となって施工した上で、完成後に大阪市に寄贈する、というスキームで実施された。
工事(設計期間含む)は2009年8月から約1年をかけて行われ、総工費は1億6千万円。収容人員が20,000人から20,500人に増えた。

第二期工事は2012年と2013年のシーズンオフに実施された。具体的な工事内容は以下の通り。
総工費は5億3200万円で、一部の費用はスポーツ振興くじ助成事業を充当している。座席の快適化もあって収容人員は若干減少している。

2015年9月29日、C大阪はキンチョウスタジアムの育成型複合スタジアム化改修計画「セレッソの森スタジアム構想」を発表する。具体的には、以下の大規模改修を実施し、スタジアムの規格をJリーグクラブライセンス制度におけるスタジアム基準を満たすものに拡張改修するというもので、完成後は本拠地を長居球技場に完全移行する方針と報じられている。
以上の改修により、収容人員40,000人規模のスタジアムを目指すという。2018年シーズンオフからの着工予定で総工費は約50億円を見込み、費用は補助金を活用するほか、クラウドファンディングやふるさと納税などを活用した寄付を募る形を想定している。

2017年3月15日に「桜スタジアム建設募金団体」を設立し、「桜スタジアムプロジェクト」として66億円を目標に募金活動を始めることを発表した。「桜スタジアム」は26,000人収容のサッカー・アメフト・ラグビー専用スタジアムで2021年の完成を目指す。

なお、2017年のクラブライセンス申請に際して、屋根の敷設率がJ1基準の全体のキャパシティーから3分の1を満たすことを求めるB等級を満たしていないとして、C大阪に対しJリーグから制裁(改善勧告)を行った。

大阪市と大阪サッカークラブが共同で命名権の募集を行い、2010年7月に大阪市に本社を置く大日本除虫菊が長居球技場の命名権を年額3,600万で取得した。契約期間は2010年8月1日から2013年12月31日までの3年5ヶ月で、契約により同社の商標名を冠した「キンチョウスタジアム」(略称は「金鳥スタ」)の呼称となった。2013年12月、大阪市は大日本除虫菊と命名権契約を更新した。契約期間は2014年1月1日から2016年12月31日の3年間で条件は前回と同様である

なお、命名権採用後は、基本的に上記の名称を使うことになっているが、ク…

Comments

Copied title and URL